アルバイトを根気よく続けるために知っておきたい3つの心得

心得
お金を稼ぐためにも、人生経験のためにもアルバイトはしたいもの。アルバイトを根気よく続ければ、自分自身も成長するはず!そうはわかっていても、続けるのがなかなかツライ時もあるんですよね。今回は、「もう続けられないかも!」という時に、どうやって働くモチベーションをキープするのかアルバイトをしている大学生たちに聞きました!

1.バイト仲間を作る!

「今のバイトは、グループでのチームワークが重要。バイト仲間とのコミュニケーションは必須で、仲が良ければ楽しいし、そうでなければツラいんです」(アパレル・大学2年生 女)
「ツライ作業も仲の良いバイト仲間となら乗り切れる!それに、イヤなことがあっても笑って愚痴れる仲間がいれば気休めになる」(小売・大学3年生 女)
「なんでも相談に乗ってくれる頼れる先輩がいるので、不安やストレスなく続けられてます」(飲食・大学2年生 女)

単調な作業でも、一緒に頑張れる仲間がいれば、楽しく過ごせそう!また、問題が起きたときに解決するためにも、相談できるバイト仲間の存在は大きいですよね。そろそろツラくなってきた…という時は、思い切って一歩踏み出してバイト仲間との親交を深めてみては?

2.バイト先でスキルアップを目指す!

「レストランのキッチンのバイトは大変だけど、作れる料理のレパートリーを増やすつもりで働いているので自然とやる気をキープできています」(飲食・大学2年生 女)
「膨大なデータをパソコンに打ち込むような単調な作業も、ショートカットキーを覚えたり、数式をネットで調べたりして学び、少しでも早く正確に打ち込めるようにと取り組んでいます」(事務・大学1年生 男)

なるほど。スキルアップは充実度のアップなのですね!業務のなかに自らスキルアップステップを設定するのがポイントですね。モチベーションって自然と湧くのではなく自分で作り出すものなのかもしれません。小さなことでよいので、まずは自分なりに工夫しがいのあるところをバイトの中に探し出してみましょう。

3.バイトに対するモチベーションは自分で作る!

さらに、とある男子大学生は、 「モチベーションが上がらないのって、バイトしている環境のどこかに不満があったり、気になることをそのままにしていることが多い。仕方がないとあきらめず、積極的に改善した方がお店のためにも、自分のためにもなる。だから、改善したほうが良いと思うところなどは、遠慮せず、積極的に店長や先輩に提案するようにしています」(大学3年生男)
“やる気をなくす要因”そのものを自ら行動して改善する、なんと前向きな意見でしょう!環境がより良くなれば、バイトのモチベーションもキープできそうですね。

「バイト先の後輩の面倒をみたり、気軽に相談に乗るようにしています。そして、周りのバイト仲間が働きやすいように役に立つことを考える。そうすると、結局そこで働くみんなに関係あるので、自分自身も働きやすくなるんです」(飲食・大学4年生女)
えらい!自分から、働きやすい環境を作っている彼女の行動を見習いたいですね。

「やる気がでない」「バイトがツライ、でもがんばらなきゃ…」という時は誰にでもありますよね。そんな時は、この3つのうち、今の自分にできる解決策はなんだろう?と参考にしてみてください!

文/taraxacum

関連ワード

バイト初日・出勤後マナーの関連記事