1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. カワサキ プラザ吉祥寺の仕事情報

カワサキ プラザ吉祥寺

  • 職種
    自動車 整備士 検査員 メカニック 工場の運営管理の仕事
  • 給与
    年俸5,500,000円〜6,500,000円
  • アクセス
    アクセス: JR中央線 吉祥寺駅,三鷹駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩13分

サービスセンター長(整備工場管理者) 候補求む 65歳までシニア歓迎

アピールポイント: スタッフは8名(平均年齢32歳)で運営しています。 グループ全体40名 当社について: 東京都内でホンダ、カワサキ、ヤマハのディーラーを選んで働けるのは当社のみ 以前の多摩地区には、バイクショップが50拠点ほどあり、どこでもホンダ、ヤマハ、カワサキを扱えていました。 でも、競合が多いと熾烈な価格競争が起きるなど、ブランドイメージが低下するような問題が多発するようになりました。 このような状況に問題意識を持ったメーカーは、2020年に制度を大幅に変更することにしたのです。 それが、同じエリア内に出店企業は一社のみという制度になります。 幸いにも当社は、経営基盤が安定していて、顧客満足度が高かったので、都内で唯一、ホンダ、ヤマハ、カワサキの3ブランドから出店を認めていただきました。 バイク業界は斜陽産業と言われていますが、当社はおかげさまで商圏エリア内に競合が現れないので、毎年会社を安定成長させることができています。 今後も業績が悪化することはありませんので、ご安心いただければと思います。

仕事情報

仕事内容
仕事内容:
2輪経験が無くても大丈夫なのか もしくは管理者経験が無いがと不安もあるかと思います。

ですので、まずはindeedからお申込みいただきましたらzoomでお話しをさせていただき

業務内容をしっかり確認してからの本申込でもOKです。

申し込みというよりまずは問い合わせ的な感じでも問題ありません。

問い合わせからメールでのやりとりでも、もちろん大丈夫です。

現職がある方も守秘義務がありますので安心です。

公式会社求人HP(未経験者用) https://www.windjammers.co.jp/recruit-lp/

仕事内容:カワサキオートバイの整備工場での管理業務

近々 現在の認証工場から指定工場になります。

そこで整備工場での管理運営が出来る方を迎えたいと考えています。

日々の点検車検整備の段取り伝票作成など お客様対応など

基本的に実際の整備は若手メカニックが行いますので

作業を行っていただくくことはほとんど無いです。

いきなり管理者では不安かもしれません。

ですので入社から半年ほどは研修をメインに行っていきます。

2輪の認証工場ですが4輪ディーラーでの整備工場管理業務経験があれば問題無いです。

2020年に始まった新しいKawasakiオートバイ販売ネットワークです!
* バイクが大好きな方は嬉しい社販制度があります!
* もちろんバイク通勤OK! 通勤用バイクの貸出制度あります。
* 整備工場はもちろん冷暖房完備です。
* 働きながら整備の資格も取得できます。


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

お問い合わせ:0422-59-0819 まで

※※担当者不在の場合は必ず折り返しご連絡させていただきます。

※毎週火水曜日定休日(月末最終水曜日のみ営業)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

カワサキ プラザ吉祥寺HP:https://www.kawasaki-plaza.net/kichijoji/

公式会社HP https://www.windjammers.co.jp

雇用形態: 正社員

事業内容

  • 小売・卸売・商社

募集情報

雇用形態

正社員

給与

年俸5,500,000円〜6,500,000円

勤務地 カワサキ プラザ吉祥寺
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-22-11
アクセス:アクセス:
JR中央線 吉祥寺駅,三鷹駅 / 京王井の頭線 吉祥寺駅より徒歩13分

勤務地:
武蔵野市吉祥寺本町

バイク通勤可能(通勤用スクーター貸出制度有り,任意保険ガソリン代も支給)

当社は多摩地区で4拠点運営しています。

カワサキプラザ吉祥寺、カワサキプラザ八王子、ホンダドリーム府中、YSP府中

「原則屋内禁煙、喫煙場所あり」
勤務曜日・時間 変形労働時間制

勤務時間・曜日:
勤務時間: 9:20-18:20 ※休憩60分
休日・休暇 休暇・休日:
休日・休暇:週休二日制 ※1ヶ月単位の変形労働制

定休日:毎週火水曜日定休日(月末最終水曜日のみ営業)

年末年始(10日)、夏季休暇(9日)、慶弔、有給休暇(入社初年度から有給20日付与)

※年間休日110日
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生:
各種社会保険完備(雇用・労災・国保・厚生年金) / 健康診断

役職手当 / 社員販売 / 社員旅行

昇給 / 賞与(年2回) / 残業手当

交通費支給(月3万円まで) / バイク通勤歓迎! / 通勤バイクの貸出有

大型二輪免許取得費用補助制度有り

整備士資格取得費用補助制度有り

上京歓迎 引っ越し資金補助5万円有り

月給イメージ:350,000円~420,000円
試用期間 あり
試用期間:6か月
試用期間中の労働条件:同条件
資格 求める人材:
自動車整備士資格を所持している方

正規ディーラーでのスタッフとなりますので茶髪、長髪、髭、ピアス、タトゥーの方はご遠慮ください。

64歳まで ※経験により考慮しますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

4輪経験のみの方でもオートバイが好きな方なら大歓迎!
採用予定人数 1名
その他 その他:
当社が働きやすくて楽しく働ける理由を詳しく紹介させていただきます。

理由1:業界では珍しく週休2日制を導入し、初年度から有給20日間付与されるから
バイク業界は基本、休みは週一の会社が大半です。
でも、当社は他の業界と同じような条件で働いていただきたいと思い、2019年から週休2日制を導入しています。
また、リフレッシュする時間をたくさん作った方が効率よく仕事ができると思い、初年度から有休休暇を20日間付与しています。
有休消化率はほぼ100%なので、休みをとりづらい雰囲気は一切ありません。
その他、年末年始は10連休、夏季は9連休あり、年間で110日休むことができます。
業界トップレベルの休日数なので、仕事の疲れをしっかりと癒やすことができます。
また、連休に長期旅行に行くこともできますので、プライベートも充実させられます。

理由2:18時閉店・残業なしで帰れるため、平日もプライベートを充実させられるから
バイクショップの中には、人手不足や会社からの無茶な要求で仕事量が多く、帰る時間がいつも遅くなる会社もあります。
当社の場合、離職率が低いため、一気に人手不足になることはありません。
それに、会社として残業をさせない方針なので、どんなに忙しくてもみんなで助け合って8時間勤務で社員全員、帰れるようにしています。
店舗の閉店時間は、業界では珍しく18時に設定しているので、18時20分には帰ることができます。
休日だけでなく、平日も自由な時間をたくさんとれますので、思う存分プライベートを充実させられます。

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 5,500,000円 - 6,500,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 170時間



資格と免許:
* 自動車整備士2級資格 (必須)

掲載開始日:Sat May 18 10:16:37 JST 2024

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.6712da521aa2bae6

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。