1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. 日建リース工業 鹿児島空港工場の仕事情報

日建リース工業 鹿児島空港工場

  • 職種
    福祉用具のルート営業(年休113日、年収350~500万円)
  • 給与
    月給229,000円〜300,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 日当山駅から車で7分(車通勤OK)、バス停・馬立から徒歩11分
  • その他福祉/介護
  • その他営業
  • その他サービス業
もっとみる

創業50年以上!従業員2000名以上の安定企業!待遇充実!

仕事情報

仕事内容
仕事内容
介護用品の販売・レンタルなどを提案する営業のお仕事です。
入社後にイチから知識を学べるため、経験やスキルは一切必要ありません。
また、当社では入社半年程は目標なしで、ゆったり仕事を学べる環境をご用意しています。
*下部の【教育体制】参照

<取り扱う商品>
・介護用のベッド
・車いす
・杖、手すり 等
介護に関わる500点ほどの商品を扱います。

<お客様・お取引先>
・福祉用具貸与業者
・介護施設 等
法人や個人を中心に貸し出しを行う福祉用具貸与事業者が主なお客様です。
その他、介護施設のお客様にご提案を行うこともございます。
1人辺り30社ほどの担当顧客を持ち、1日当たり5件ほどのお客様をご訪問します。

<提案内容>
・新商品のご案内
・既存商品の様々な活用方法
・商品の使用法の説明 等
お客様からのお問合せに対し、メーカーの代役のような立ち位置で商品のメリットをご説明します。
ただ商品を案内して終わりではなく、お客様毎に最適な活用方法をご提案し、コンサルのような介在ができます。
その他、エンドユーザーからの使用方法に関するお問い合わせ対応なども担当します。
主に車で10~30分圏内のエリアを担当。納品するのは1日に1~2件程で、
分業により訪問・商談に注力しやすい環境を整えています。

※月1回ほど顧客向けの商品勉強会も実施し、お客様が各用品の魅力を提案できるようサポートします。
※基本はリース提案が主ですが、将来的には販売にも注力していただく予定です。

【教育体制】
入社後まずは新人研修を実施。メンターの方にも付いていただき、安心して一人前を目指せます。

最初は講習を経て「福祉用具専門相談員」の資格を取得。
(1週間程)

介護センターにて物品管理などの仕事お通じて商品知識や仕事の流れについて勉強。
配送同湖なども行い、およそ1か月ほどで営業の概要を身に着けます。
(1か月間程)

社内研修を実施。内勤の手配業務、システムの使い方、電話対応、在庫返答の方法などを習得。
(2か月間程)

営業研修を実施。提案のノウハウなどをしっかりと学んでいただきます。
(3か月間程)

事業内容

  • 小売・卸売・商社

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給229,000円〜300,000円
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 17万1308円 〜 24万2308円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり5万7692円(固定残業時間:1ヶ月あたり45時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

■賞与:年2回(6月・11月/昨年度実績4か月分)
■昇給:年1回(6月)
■通勤手当:月7万円まで
■退職金制度あり
■単身赴任手当あり
■住宅手当・家賃補助(月8000~1万4000円 ※当社規定による)
※転勤が発生した場合、借上社宅制度有(家賃上限78%会社負担)
■財形貯蓄制度

給与例 給与例
年収350~500万円
月給¥229,000~¥300,000
(45時間分の固定残業代込¥57,692含む)
勤務地 日建リース工業 鹿児島空港工場
鹿児島県霧島市溝辺町崎森2327-10
アクセス:交通・アクセス
日当山駅から車で7分(車通勤OK)、バス停・馬立から徒歩11分
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

8:30~17:30
*休憩1時間
*残業月平均30時間程
休日・休暇 休日休暇
■年休113日
■週休2日(日・祝、第2・4土曜、定休)
*第1・3・5土曜は当番制で出勤あり、月1~2回ほど
■夏季休暇(5日)・年末年始休暇(5日)
■有給休暇、慶弔休暇、介護休暇
■産休、育休(取得・復職実績あり)
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・11月/昨年度実績:4ヶ月分)
交通費支給(月7万円まで)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当
社宅あり
役職手当
住宅手当・家賃補助(月8000~1万4000円 ※当社規定による)
資格支援制度(業務に資すると会社が認めた資格についての取得費用負担)
U・Iターン支援あり(自己申告制度あり)
財形貯蓄制度
退職金制度
オフィス内禁煙
マイカー通勤可
駐車場あり
保養所あり
社用車貸与
試用期間 あり
試用・研修期間:6か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
■40歳以下(長期キャリア形成のため)
■学歴・経験不問
■要普通自動車免許(AT限定可)

掲載開始日:Fri May 17 13:10:29 JST 2024

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.79c27d19c31635dc

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。