1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. ロイズタウン工場の仕事情報

ロイズタウン工場

  • 職種
    菓子製造ラインの管理・運営
  • 給与
    月給250,000円〜351,000円
  • アクセス
    交通・アクセス JRロイズタウン駅より徒歩5分 ※自動車通勤OK(無料駐車場あり)
  • 生産技術(食品/飲料/たばこ)
  • 製造オペレーター/ラインマネージャー(食品/飲料/たばこ)
  • 工場
  • 生産管理
  • 菓子
  • 製造管理
  • 製造職担当
  • 食品
  • 食品製造
もっとみる

ロイズブランドを支える仕事/増員募集/転勤なし/未経験歓迎

仕事情報

仕事内容
仕事内容
製造部の社員は、お客様に安心で安全かつ高品質な商品をお届けする為に、自分の担当ラインが問題なく稼働し安定した生産を行えるよう、ラインを運営する事が主な仕事。
一緒に働くパートの方のフォローや機械のメンテナンス、生産出来高の管理等、業務は多岐に渡ります。他部署を含めた社員や、パートスタッフも含めてチームワークを大切にして働く事が求められますので、コミュニケーションが非常に重要な部署です。
また、スムーズに生産が進むよう、機械の操作をしながら稼働の管理をすることも大切です。当社に入社するほとんどの方は製造機械に触ったことはありませんが、操作は先輩社員が一から教えますのでご安心ください。

【主な業務内容】
■生産ラインの稼働管理
■機械設備管理
■人員配置やスタッフの指導
■業務の改善

【★1日のスケジュール例】
▼8:30 出社/朝礼・稼働準備
機械の立ち上げなど準備を進めます。

▼9:00 生産状況の確認・翌日生産分の準備
機械がスムーズに稼働しているか、パートスタッフが困っていないか確認して回ります。翌日生産分の仕込みなど、準備を進めます。

▼11:30 休憩

▼12:30 事務作業
原料や資材の在庫と今後の生産予定をチェック。必要分を発注します。

▼14:00 生産状況の確認・調整
当日の生産計画と生産状況を照らし合わせて進捗をコントロールします。

▼夕方 生産終了/機械の立ち下げ・出来高の確認
生産計画を達成したら、稼働終了!
機械を止め、部品を洗浄。出来高を確認し、実績を記録します。

▼17:00 翌日の準備
翌日の生産に必要なものの準備と後片付け。

▼17:30 退社
残業は繁忙期以外ほぼありません!(一部のラインは残業があります)

【入社後の流れ】
はじめは製造工程を部分的に担当しながら、菓子の製造方法・生産に使用する機械や設備の仕組みなどを学びます。その後、他の部署と連携をとって製造業務を進めながら、管理業務も学んでいきましょう。
仕事を通じて、お菓子業界の知識や資材・機械に関する知識、マネジメントスキルなど、様々な力が身につきます。管理業務を習得した後にはライン長としてキャリアアップを目指してほしいです。

【全社員に物産展出張の業務あり】
北海道外の百貨店で開催される物産展などの催事に出張し、商品の陳列から対面販売までを行う機会が年1~2回あります。工場の外で、日本全国のお客様と直接お会いできるこの仕事は、新たな発見がありとても楽しい経験です。
職場環境
職場環境
製造部門は30~40代を中心に、20~50代まで約100名の正社員が所属。前職は製造関係、接客販売など様々です。一つのラインで数名~数十名のパートスタッフと協力して製造を進めます。全員の顔が見える生産ラインになっており、コミュニケーションが取りやすいです。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

事業内容

  • ギフト・土産物小売

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給250,000円〜351,000円
給与詳細
※基本給・一律手当の総額

基本給:月給 21万5000円 〜 31万6000円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり3万5000円

【入社2年目の想定年収】
年収435万円~620万円

※実際の給与は経験や年齢・能力を考慮のうえ決定します。
※試用期間3カ月あり(同条件)
※菓子製造経験者は優遇します。

【賞与】
年2回(6月・12月)※2023年度実績6.2カ月分

【昇給】
年1回(4月)

給与例 給与例
年収435万円(22歳 入社2年目モデル)
年収520万円(30歳 入社2年目モデル)
勤務地 ロイズタウン工場
北海道石狩郡当別町ビトエ640-15
アクセス:交通・アクセス
JRロイズタウン駅より徒歩5分 ※自動車通勤OK(無料駐車場あり)
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日

8:30~17:30(実働8時間)
休日・休暇 休日休暇
【年間休日】112日
月6~11日休み/シフト制
■慶弔休暇
■有給休暇

【年間休日について】
1年ずつ段階的に増やしており、2026年に118日とします。
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
■交通費規定支給(月3万円まで)
■時間外手当
■社員販売割引制度あり
■人間ドック補助制度あり
■自動車通勤OK
試用期間 あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
【未経験歓迎】<高卒以上・40歳以下の方>
◎誠実にものづくりと向き合える方 ◎北海道で働き続けたい方

【応募資格】
■40歳以下の方
■高卒以上

【このような方は大歓迎です!】
□ものづくりの現場で働きたい方
□自社製品に誇りをもって働きたい方
□幅広い年代層とのコミュニケーションが得意な方
□細かいルールをきちんと守り、一つひとつ丁寧に仕事を進められる方

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・40歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
採用予定人数 5名

掲載開始日:Fri Dec 22 16:49:40 JST 2023

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.9f7df1c06aac2107

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。