1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. 社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立あゆみの家の仕事情報

社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立あゆみの家

  • 職種
    障害者施設の生活支援員
  • 給与
    月給215,000円以上
  • アクセス
    交通・アクセス 都営大江戸線 落合南長崎駅 徒歩7分
  • ホームヘルパー
  • 生活相談員/生活支援員
  • 介護福祉士
  • Microsoft Excel
  • ホームヘルパー
  • ホームヘルパー2級
  • 介護福祉士
  • 介護職員初任者研修
  • 社会福祉士
  • デイサービス
  • メール対応
  • 介護福祉対象 障がい者
  • 介護経験
  • 入浴介助
  • 生活支援
  • 食事介助
もっとみる

無資格未経験OK✨年間休日127日✨1年目でも年収380万円

仕事情報

仕事内容
仕事内容
\\ 生活支援員を大募集! //

◇無資格未経験OK
◇年間休日127日以上
◇有給消化率80%以上
◇賞与年2回4ヶ月分~
◇住宅手当・扶養手当アリ

【仕事内容】
■食事、入浴、排泄のお手伝い
■創作活動のサポート
・キャンドル作り
・手作りカレンダー
・あい染め など
■イベントや活動の企画・サポート
・お祭り
・誕生会
・音楽会 など

★自分らしく生活を送る事のサポート
★利用者様の生活全般をサポート

✅1日の流れ
08:30~ 出勤
09:30~ バスにて登所開始
10:30~ 入浴、運動、創作活動など
利用者様のサポート!
12:00~ 昼食
13:30~ 音楽や個別活動など
利用者様と一緒に行います!
14:10~ 降所準備、帰りの会
15:30~ バスにて降所開始
17:15~ 退勤 お疲れ様でした♪

✅社員インタビュー(入社半年20代女性)

Q入社を決めたきっかけは?
入社前に体験と見学ができたのが大きく、スタッフ同士の雰囲気や利用者さんとどう接しているかを事前に知れたのがよかったです。

Q仕事をしていて楽しい・嬉しいと感じる瞬間は?
利用者さんが前はできなかったことができるようになる瞬間はすごく嬉しいです。例えばマスクが苦手で長時間付けられなかった利用者さんが、マスクに匂いをつけたところ付けられるようになった時は嬉しかったです。

Q職場の環境は?
支援員が楽しくないと利用者さんも楽しくないという考えでみんな働いているので、いい環境の施設だと思います。また、休憩時間はリラックスルームを使うこともでき、リフレッシュできるので夜勤も無理なく働けています。
職場環境
職場環境
<年間休日127日!!>
介護のお仕事はお休みが少ない・・・
そんなイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、
弊社ではメリハリをつけた働き方が可能!

未経験スタートのスタッフも多くいるので
安心してスタートできます★

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)

事業内容

  • 看護・介護

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給215,000円以上
給与詳細
基本給:月給 21万5000円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

・基本給 :195,000円
・職能手当:20,000円

■住宅手当
上限:30,000円/月
■夜勤手当
6,000円/回(月0回~2回)
■処遇改善手当
■扶養手当
第1子:10,000円/月
第2子:5,000円/月
第3子:3,000円/月
■昇給あり(2023年度実績)
■賞与年2回(前年度実績)
計4ヵ月分~

給与例 給与例
年収380万円/経験1年(未経験入社)
勤務地 社会福祉法人新宿区障害者福祉協会 新宿区立あゆみの家
東京都新宿区西落合1-30-10
アクセス:交通・アクセス
都営大江戸線 落合南長崎駅 徒歩7分
勤務曜日・時間 変形労働時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日

変形労働時間制(1ヵ月単位)
週平均40時間以内の勤務

【日勤】
8:30~17:15(休憩45分)

【ショートステイ】
8:30~翌9:00(休憩540分)
※夜勤/月0回~2回
※休日出勤あり(平日に振替)

●残業:月平均12時間程度
●土曜日出勤あり(平日に振替)
休日・休暇 休日休暇
■年間休日127日
■夏季休暇5日
■年末年始休暇6日
■有給休暇(取得率80%以上)
■育児休業(男女ともに取得実績あり)
■介護休業(取得実績あり)
■看護休暇(取得実績あり)
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
■社会保険完備
■インフルエンザ予防接種補助
職員の健康維持にも配慮しています
■転勤の可能性あり(新宿区内)
■受動喫煙対策
敷地内禁煙
■退職金制度
■定年年齢60歳
■研修制度
■転宅金制度(新宿区内転居者を対象)
■施設見学OK
■自転車通勤OK(社内規定による)
試用期間 あり
試用・研修期間:3か月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
18歳以上の方
※22時以降の業務があるため

◎未経験・ブランク大歓迎!
◎経験・資格は一切不問!
◎介護業界に興味がある方歓迎!
◎WordやExcelの使用経験がある方は大歓迎です!

掲載開始日:Sun Apr 28 10:33:19 JST 2024

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.be23d40df16fdf34

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。