1. 全国のアルバイト/バイト
  2. 関東
  3. (株) のいり 本社勤務の仕事情報

(株) のいり 本社勤務

  • 職種
    一宮地域情報メディアのライター・イベント企画
  • 給与
    月給250,000円〜300,000円
  • アクセス
    交通・アクセス 国道22号線 「富士3丁目」交差点より南へ車で3分 (転勤なし)
  • イベント企画
  • ライター/編集
  • Webアナリスト検定
  • Web検定
  • ウェブ解析士
  • ECサイト運営
  • EC制作
  • Webサイト作成
  • Webサイト制作
  • コピーライティング
  • サイト企画
  • サイト製作
  • サイト運営/管理
  • デザイン制作
  • メディア
  • ライティング
  • 企画立案
  • 制作
  • 商談
  • 営業担当
  • 営業活動
  • 地域支援
  • 広告制作
  • 広告運用改善
  • 法人営業
もっとみる

39歳以下限定|残業少なめ&未経験OK。地元愛を活かせます

仕事情報

仕事内容
仕事内容
当社が運営する地域情報Webサイトおよび、

ローカル情報アプリに掲載するコンテンツを作る、

取材ライター 兼 イベント企画職を募集。

創業112年を迎える葬儀会社『のいり』の、

新規事業部メンバーとしてあなたを迎えます。

※葬儀関連業務は担当しません

-

当社が運営しているメディアは、以下の2つ。

■Media138 (メディアいちのみや)
https://media138.jp/

■一宮CiPPo (いちのみやシッポ)
https://noiri.co.jp/cippo/

記事の制作・更新業務と、掲載するお店を探し、企画を立てる業務が中心。

取材したいお店が決まったら、電話などでアポを取り、取材交渉を行います。

将来的には掲載店舗様が出店できるマルシェや、

市民団体さんとコラボしての催事や地域貢献活動など、

リアルイベントの実施も目指しているため、

その企画や開催準備もご担当頂く予定です。

- ▼ 先輩インタビューも公開中 ▼-

『Media138』と『一宮CiPPo』はいずれも、

一宮市での暮らしを充実させるコンテンツが、

ぎゅっと詰まったWebサイト&スマホアプリ。

市内のお店で使えるクーポンや、

地元で頑張る人へのインタビュー、

イベント情報・求人・防災情報などを網羅した、

一宮市民のためのメディアです。

-

2024年5月現在、一宮CiPPoの情報掲載店舗数は100以上、

アプリのDL数は5,000件を突破。

今後はユーザー数増加に向けた認知獲得と、

収益拡大に向けた掲載店舗数増を狙います。

当面の目標は市内人口の約1割に当たる、

3万8,000 DLを達成すること。

地元愛・一宮愛にあふれる方と共に、

楽しみながら成果を出したいと考えています。

-

入社後は社長直下の部署である

「メディア推進課」への配属となります。

あなたの指導を担当するのは入社1年目ながら、

事業責任者を任されている主任・関根 (40代)。

某SNSではフォロワー1万人以上を有する、

“コミュニケーションと発信のプロ” です。

-

今は関根がプレイングマネージャーとして、

パートさん4名と手分けしながら、

ライティング・企画・サイト管理など、

課の業務全体をおこなっていますので、

まずは現地への取材同行や記事修正など、

簡単な業務から一緒に取り組んでいきましょう。

被写体の魅力を引き出す写真撮影のコツや、

人の心を動かす文章の書き方なども、

惜しみなくレクチャーしてもらえます。

- ▼ 先輩インタビューはこちら ▼-

【 メディア推進課 主任・関根より 】
※写真1枚目 左側

・前職はインフラ系企業の営業職です。名古屋在住でしたが全国出張が多く、自宅に帰れるのは土日くらいで、「もっと腰を据えた働き方がしたい」と考えるようになり、転職活動を始めました。ほかに仕事探しで重視していたのは、オンリーワンのものを考えて提案する仕事であることと、ある程度コンパクトな組織で働けること、そして、地域活性化や社会貢献に関われること。だから、ネットでたまたま見掛けた『のいり』でのこの仕事は、これ以上ない条件だと感じて即エントリーしました。

・私がもう一つ魅力を感じたのは、経営の安定性です。拠点にいる全員の顔を見ながら仕事ができたら…とは考えていましたが、そうなると零細規模の会社さんも多くて…。その点この会社は、ニーズがなくならない葬儀業という領域で成功しており、地域の皆さんからも「のいりさん」と呼ばれるほど親しまれています。メディア推進課もここからより収益を上げ、会社に欠かせない部門へと成長させていくつもりです。

【 代表取締役社長・野杁より 】
※写真1枚目 右側

・メディア推進課の仕事は、まだ完成していないサイトやアプリを育てていくもの。仕事のマニュアルが無い分、新しいことにどんどんチャレンジできる面白さがあります。関根さんも優しく穏やかで、周囲の意見をしっかりと聞いてくれる人ですから、自ら考え行動できる方にとっては、きっと面白い環境だと思います。

・私自身も一宮生まれ・一宮育ちで、地元にはとても愛着があります。そして一宮には新しいお店や、地元のために頑張っている市民団体さんなど、「もう少し世の中に知られたら、もっとステップアップできるのに!!」というヒト・モノがあふれています。私たちが持つメディアの宣伝力で、そんな皆さんの挑戦を応援していければ、この街はもっと魅力的になるはず。今以上に元気な一宮を、一緒につくっていきましょう。
職場環境
職場環境
喫煙所:喫煙所あり(屋外)

事業内容

  • 冠婚葬祭・イベント

募集情報

雇用形態

正社員

給与

月給250,000円〜300,000円
給与詳細
※基本給・固定残業代の総額

基本給:月給 21万5000円 〜 26万5000円

固定残業代:あり(給与形態と同じ単位で支給)
1ヶ月あたり3万5000円(固定残業時間:1ヶ月あたり15時間)
固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代を支給する

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

・給与金額は経験・スキル等を考慮し、内定までに決定します

【 上記とは別に支給される諸手当 】 ※各月額・社内規定に準ずる
・通勤手当/月2万円まで交通費支給。ガソリン代はガソリンカードを支給
・役職手当/職制による

勤務地 (株) のいり 本社勤務
愛知県一宮市浅野38
アクセス:交通・アクセス
国道22号線 「富士3丁目」交差点より南へ車で3分 (転勤なし)
勤務曜日・時間 固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり22日 〜 23日

9:00 ~ 17:30/実働 7.5h・休憩 1h

・残業少なめ/月15h 以内。携わるイベント等の開催日前等に生じる場合がありますが、それ以外の日は基本、定時退勤できます

※メディア・アプリの更新については厳密な締切日がないため、業務スケジュールはある程度、調整可能です
休日・休暇 休日休暇
週休2日制/シフトによる

有給休暇/入社6か月後に10日付与

特別休暇/慶弔休暇・リフレッシュ休暇 (5連休)・社員旅行特別休暇 ほか

・イベント出展や取材が週末中心となるため、平日休みが多め。家庭の事情等があれば、相談の上、週末休みも取得可能です

・希望休み可。部署と自身の業務のスケジュール管理ができていれば、連休も取得できます

・年間休日97日+有給取得5日を含めると実質、年休102日以上

・産前・産後休暇、育児休業・看護休暇・介護休業制度あり
待遇 保険制度…雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

待遇・福利厚生
【福利厚生】
・昇給あり
・各種 社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金
・定期健康診断
・インフルエンザ等予防接種費用補助制度
・業務用端末貸与/PC・スマホ等
・資格取得支援
・従業員割引あり
・報奨金制度
・慶弔見舞金制度

・オフィス内に無料給茶機あり
・キッズスペースあり/子連れ出勤応相談
・社内イベント/年末の「大望年会」など
・保養施設/会員制リゾートホテル
・再雇用制度/65歳定年後70歳まで

・社員旅行あり/入社2年目より
費用は会社負担。国内・海外ともに実績あり

※給料日:給与は毎月末締、翌月25日支払い

【 必須条件を満たしていれば、以下に該当する方も歓迎 】
・タウン誌・フリーペーパー等、ローカルメディアの広告営業職 (法人営業スタッフ) などの仕事に興味がある
・webサイト(ホームページ)・ECサイト等の更新・ネットショップの管理等ができるようになりたい
・広告代理店の渉外職・マーケティング担当や、イベント会社(イベンター)の催事企画担当として働いてみたかった
・取材ライター・コピーライター・カメラマン(写真撮影スタッフ)等、クリエイティブ系の専門職に興味がる
・地域貢献・地域振興 (町おこし) に関わる仕事や、地域密着型ビジネス・ローカルビジネスに興味がある
・ウェブ解析士・Webアナリスト検定等、IT関連の資格・知識を持っており、それを活かしたセールスライティングをしてみたい
・インフルエンサーとして活動していて、画像加工アプリ等の操作に慣れている、または、写真編集ソフトを使える
・新規事業やベンチャー企業、スタートアップなど、これから成長していく事業・部門・分野に関わりたい
試用期間 あり
試用・研修期間:試用 3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
資格 求めている人材
【 必須条件 】 ※(1) ~ (3)すべて必須
(1) 年齢が39歳以下であること (長期キャリア形成のため)
(2) 普通免許 (AT限定可) を保有していること
(3) PCの基本操作と、感じのよい対人コミュニケーションが可能なこと

・学歴不問・男女不問。既卒者・第二新卒OK

・配属先となる「メディア推進課」の仕事は、社長直轄の新事業。2023年に立ち上がり、2024年4月に現在の部署が発足したばかりです

・「メディア推進課」には現在、マネージャーである正社員1名 (40代) とパートスタッフ4名の、計5名が在籍しています

※一宮エリアに土地勘がある方、大歓迎。地元愛あふれる方をお迎えしたいと考えています

年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・39歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
採用予定人数 1名

掲載開始日:Tue May 14 23:32:30 JST 2024

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する
原稿管理No.e4c0ef3e5b763241

最近見たお仕事

最近見た求人はありません。